タクミヨガ

タクミ卓球クラブ 初心者向けラバー紹介①[スレイバーシリーズ]


こんにちは!

長久手市にある卓球教室 タクミ卓球クラブの吉川です!

 

 

蝉の声が聞こえるようになり、いよいよ夏本番を向かえますね!
これから暑くなる日が続くと思われるので熱中症には気を付けていきましょう!

 

 

 

今日から卓球のラバーやラケットの紹介をしていきたいと思います!

 

 

 

今回紹介するラバーは・・・スレイバーシリーズ!

 

 

 

スレイバーは1967年にタマス社のバタフライから発売された世界的にも有名な日本製のラバーです!
たくさんの新しいラバーがある中、スレイバーシリーズは初心者からある程度経験した方まで広く使われているロングセラーなラバーとなっています。
特にスレイバーシリーズはコントロールのつけやすさ、フォア打ちやバック打ちなどの基本技術がやりやすいことから初心者の方が最初に使うラバーとして選ばれるようになりました。

 

 

 

スレイバーシリーズは「スレイバー」「スレイバーFX」「スレイバーEL」の3種類があります。
それぞれの特徴をまとめてみます!

 

 

 

スレイバー

バタフライ公式サイトより引用

 

スレイバーの特徴は、3つの種類の中で一番スポンジが硬くスピードと回転の性能が高いといわれています。
ドライブの弧線が描きやすくスピードが出るのに安定するという声もあります。
スポンジが硬めのためドライブやスマッシュの威力を出したい方、攻撃的な卓球を目指している方にオススメのラバーです!

 

 

 

 

スレイバーFX

バタフライ公式サイトより引用

 

スレイバーFXの特徴は、3つの種類の中で一番スポンジが柔らかくコントロール重視のラバーです。
弾みや反発力が抑えめなのでレシーブがやりやすく、力があまりない初心者の方にも扱いやすいラバーです。
バック面に貼る方が多く、バックハンドラリーがやりやすいという声もあります。

 

 

 

スレイバーEL

バタフライ公式サイトより引用

 

 

スレイバーELの特徴は、スポンジが硬すぎず柔らかすぎないためスレイバーとスレイバーFXの中間という立ち位置となります。
スレイバーよりもコントロールしやすく、スレイバーFXよりもスピードがでやすいためオールラウンダーなラバーとして扱われています。
攻撃も守備もそつなくこなしていきたいという方にオススメのラバーです!

 

 

 

 

スレイバーシリーズに共通して言えることは、自分から振っていく感覚を養うのに適しているラバーということです。
そのため基本技術を覚えるためにスレイバーを選ぶ、もしくはスレイバーを勧める方が多いです。

 

 

 

 

 

卓球のラバーやラケットは種類がたくさんあるため、卓球の用具に興味を持ってもらえるように、これからもたくさん紹介していこうと思います!

 

 

 

お問い合わせはこちら↓
0800-200₋0791

 

 

 

ホームページはこちら↓
http://takumi-ttc.com/

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ

LINE